Speakers登壇者
松永 エリック・匡史 氏
青山学院大学 地球社会共生学部 教授 学部長/ アバナード(株)デジタル最高顧問/音楽家
ビル・マグヌソン
Braze Inc, CEO兼共同創業者
Murali Kiruba 氏
Estée Lauder Companies UK & Ireland Transformation Technology Executive Director
Aurelia Barbieri 氏
Estée Lauder Companies UK & Ireland Strategy & Transformation Manager
ミカエル・ヒモナス
Braze Inc, Director, Customer Success, Global Strategic
ジョン・ハイマン
Braze Inc, CTO兼共同創業者
宮本 裕樹 氏
LINE株式会社 マーケティングソリューションカンパニー/カンパニーエグゼクティブ
新田 達也
Braze株式会社 日本市場製品責任者
伴田 有香
Braze株式会社 プロダクト&グロース本部 グロースエンジニア
大谷 俊裕 氏
株式会社 博報堂 マーケティングシステムコンサルティング局 兼 株式会社 博報堂マーケティングシステムズ 執行役員
梅村 洋介 氏
湯快リゾート株式会社 セールス&マーケティング部マーケティング課 リーダー
吉永 敦
Braze株式会社 プロダクト&グロース本部 シニアグロースエンジニア
彦坂 真一 氏
株式会社サイバーエージェント AmebaLIFE事業本部 プロダクトマネージャー
岡村 健 氏
アソビュー株式会社 マーケットプレイスカンパニー COO
東樹 輝 氏
株式会社サイバーエージェント AI事業本部 アプリ運用センター 事業責任者
坂本 武史 氏
株式会社サッポロドラッグストアー CDO(Chief Digital Officer)
小野寺 洋 氏
株式会社ヤマップ 執行役員・マーケティング戦略本部長
岸 慶人 氏
SCデジタルメディア株式会社 データマーケティングビジネスユニット CXコンサルティング CXデザイン 兼 ビジネスディベロップメント マネージャー
志村 秀夫 氏
SCデジタルメディア株式会社 データマーケティングBU マーケティングプロデュース データマーケティング1 マネージャー
高松 貴宏 氏
株式会社グラニフ EコマースDiv. ゼネラルマネージャー
菊地 幸司 氏
株式会社ユーザベース NewsPicks事業執行役員 CMO
加藤 健一 氏
株式会社ユーザベース NewsPicks事業 Product Division Creator Experience Unit Leader
長 祐 氏
M-Force株式会社 代表取締役
石黒 智基 氏
株式会社DearOne 執行役員 グロースマーケティング部 ゼネラルマネジャー
渡辺 智 氏
株式会社アイスタイル 顧客体験事業ユニット カスタマーエクスペリエンス本部 グロース推進部 部長
奥家 沙枝子 氏
株式会社アイスタイル 顧客体験事業ユニット カスタマーエクスペリエンス本部 グロース推進部 APPグロースグループ マネージャー
金山 亞裕子 氏
株式会社 日本経済新聞社 カンヌライオンズ日本事務局
徳久 真也 氏
株式会社 博報堂 ショッパーマーケティング事業局 局長 ショッパーマーケティング・イニシアティブ® リーダー
柿野 拓
Braze株式会社 マーケティング本部 兼 ストラテジー&オペレーション本部 本部長
足立 光 氏
株式会社ファミリーマート チーフ・マーケテイング・オフィサー(CMO)
蜷川 新治郎 氏
株式会社TVer 取締役 COO
坂本 真樹 氏
国立大学法人 電気通信大学 副学長 / 感性AI株式会社 取締役 COO
Programプログラム
10:0012:00 | 基調講演:ニッポンのマーケティングを変えよう
|
松永 エリック・匡史 氏
青山学院大学 地球社会共生学部 教授 学部長/ アバナード株式会社 デジタル最高顧問/ 音楽家
![]() |
柿野 拓
Braze株式会社
マーケティング本部 兼 ストラテジー&オペレーション本部 本部長 ![]() |
ジョン・ハイマン
Braze Inc, CTO兼共同創業者 ![]()
宮本 裕樹 氏
LINE株式会社 マーケティングソリューションカンパニー/カンパニーエグゼクティブ ![]()
新田 達也
Braze株式会社 日本市場製品責任者 ![]() |
Murali Kiruba
Estée Lauder Companies UK & Ireland Transformation Technology Executive Director ![]()
Aurelia Barbieri
Estée Lauder Companies UK & Ireland Strategy & Transformation Manager ![]()
ミカエル・ヒモナス
Braze Inc, Director, Customer Success, Global Strategic ![]() |
---|
13:3014:00 |
伴田 有香
Braze株式会社 プロダクト&グロース本部 グロースエンジニア ![]() |
岡村 健 氏
アソビュー株式会社 マーケットプレイスカンパニー COO ![]() |
菊地 幸司 氏
株式会社ユーザベース NewsPicks事業執行役員 CMO ![]()
加藤 健一 氏
株式会社ユーザベース NewsPicks事業 Product Division Creator Experience Unit Leader ![]() |
---|---|---|---|
14:1514:45 |
大谷 俊裕 氏
株式会社 博報堂 マーケティングシステムコンサルティング局 兼 株式会社 博報堂マーケティングシステムズ 執行役員 ![]()
梅村 洋介 氏
湯快リゾート株式会社 セールス&マーケティング部マーケティング課 リーダー ![]() |
東樹 輝 氏
株式会社サイバーエージェント AI事業本部 アプリ運用センター 事業責任者 ![]()
坂本 武史 氏
株式会社サッポロドラッグストアー CDO(Chief Digital Officer) ![]() |
長 祐 氏
M-Force株式会社 代表取締役 ![]() |
15:0015:30 |
伴田 有香
Braze株式会社 プロダクト&グロース本部 グロースエンジニア ![]()
吉永 敦
Braze株式会社 プロダクト&グロース本部 シニアグロースエンジニア ![]() |
岸 慶人 氏
SCデジタルメディア株式会社 データマーケティングビジネスユニット CXコンサルティング CXデザイン 兼 ビジネスディベロップメント マネージャー ![]()
志村 秀夫 氏
SCデジタルメディア株式会社 データマーケティングBU マーケティングプロデュース データマーケティング1 マネージャー ![]()
高松 貴宏 氏
株式会社グラニフ EコマースDiv. ゼネラルマネージャー ![]() |
石黒 智基 氏
株式会社DearOne 執行役員 グロースマーケティング部 ゼネラルマネジャー ![]() |
15:4516:15 |
彦坂 真一 氏
株式会社サイバーエージェント AmebaLIFE事業本部 プロダクトマネージャー ![]() |
小野寺 洋 氏
株式会社ヤマップ 執行役員・マーケティング戦略本部長 ![]() |
渡辺 智 氏
株式会社アイスタイル 顧客体験事業ユニット カスタマーエクスペリエンス本部グロース推進部 部長 ![]()
奥家 沙枝子 氏
株式会社アイスタイル 顧客体験事業ユニット カスタマーエクスペリエンス本部 グロース推進部APPグロースグループマネージャー ![]() |
16:3017:00 |
金山 亞裕子 氏
株式会社 日本経済新聞社 カンヌライオンズ日本事務局 ![]()
徳久 真也 氏
株式会社 博報堂 ショッパーマーケティング事業局局長 ショッパーマーケティング・イニシアティブ®リーダー ![]()
柿野 拓
Braze株式会社 マーケティング本部 兼 ストラテジー&オペレーション本部 本部長 ![]() |
||
18:0020:00 |
足立 光 氏
株式会社ファミリーマート チーフ・マーケテイング・オフィサー(CMO) ![]()
蜷川 新治郎 氏
株式会社TVer 取締役 COO ![]()
坂本 真樹 氏
国立大学法人 電気通信大学 副学長 / 感性AI株式会社 取締役 COO ![]() |
- ※講演内容は事前の予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
- ※セッションへのお申込みは、席をお約束するものではございません。
満席/もうすぐ満席セッションは、当日、混雑が予想されますので、参加される方は、お早めに会場へお越しくださいますようお願いいたします。
青山学院大学 地球社会共生学部 教授 学部長
アバナード株式会社 デジタル最高顧問/ 音楽家
青山学院大学大学院 国際政治経済学研究科 修士課程修了。幼少期を南米(ドミニカ共和国)やニューヨークなどで過ごし、15歳からプロミュージシャンとして活動。バークリー音楽院出身のアーティストとしての感性を生かした思考で、アクセンチュア、野村総合研究所、日本IBMにてデジタル領域のコンサルタントとして活躍した後、デロイトトーマツ コンサルティング メディアセクターAPAC統括パートナー、PwCコンサルティング デジタルサービス日本統括パートナーとして、デジタル事業を立ち上げた。2018年よりONE NATION Digital & Mediaを立ち上げ、大手企業を中心にデジタル変革(DX)のコンサルを行う。2019年、青山学院大学 地球社会共生学部 (国際ビジネス・国際経営学) 教授に就任、アーティスト思考を提唱。学生と社会人の共感と創造の場「エリックゼミ」において社会課題の解決に挑む。
2023年4月より、同学部長就任。
事業構想大学院大学 特任教授。聖ステパノ学園 理事。
NewsPicks「THE UPDATE」「OFFRECO.」「NewSession」「MOCAL」などの番組に多数出演。ForbesJAPANオフィシャルコラムニスト。
松永 エリック・匡史 公式サイト
http://ericmatsunaga.jp/
Braze株式会社
マーケティング本部 兼 ストラテジー&オペレーション本部 本部長
Braze Inc, CEO兼共同創業者
ビル・マグヌソンは、消費者とブランドとの間の関係を強化する包括的なカスタマーエンゲージメント・プラットフォームのリーディングカンパニーであるBrazeの共同設立者兼CEOです。Brazeを利用することで、グローバルブランドは顧客データをリアルタイムに取り込み、コンテキストに応じたクロスチャネルマーケティングキャンペーンを編成・最適化し、カスタマーエンゲージメント戦略を継続的に進化させることができます。Brazeは、60カ国以上、1,500社以上の世界最大の企業やデジタルファーストブランドのクロスチャネルマーケティングを支援しています。Brazeは、顧客データをシームレスに収集・管理し、ブランドはパーソナライズされたメッセージング体験で顧客にアプローチできるようにします。ビルは、テクノロジーを活用してブランドと顧客の関係を人間らしくし、より強く、持続可能で、価値のある関係を作る方法を常に模索しています。
GoogleでAndroid向けアプリ「App Inventor」を開発したのが始まりです。そこで彼は、複雑なアプリ開発プロセスを簡素化することで、大学が教育における新たな可能性を切り開くのを支援しました。その後、世界最大のヘッジファンドであるブリッジウォーター・アソシエイツに入社。2011年、Brazeの共同設立者であるJon HymanとともにTechCrunch Disrupt Hackathonで優勝し、同年夏のBrazeの設立につながる関係を築きました。ビルは最近、2019年Digiday Future LeaderとInc.の2017年「30 Under 30 Brilliant Young Entrepreneurs」に認定されました。ビルは、MITでコンピュータサイエンスの学士号と工学修士号を取得しています
Braze Inc, CTO兼共同創業者
プッシュ、メール、アプリ内などのメッセージング体験を提供するカスタマーエンゲージメントプラットフォーム、Brazeの共同創業者兼最高技術責任者(CTO)。同プラットフォームの技術システムおよびインフラ構築の指揮を執るとともに、同社の技術運用および開発チームの監督も行っています。
Braze入社以前は、世界最大のヘッジファンドであるBridgewater Associatesのコアテクノロジーグループでリードエンジニアを務めていました。そこでは、80以上のソフトウェア資産を管理するチームをマネージャーとして率い、重要な取引システムのセキュリティと安定性に責任を負っていました。ブリッジウォーター在職中に共同設立者のビル・マグヌソンと出会い、2011年のTechCrunch Disrupt Hackathonで共に優勝しました。ハーバード大学でコンピュータサイエンスの学士号を取得しています。
宮本 裕樹 氏
LINE株式会社 マーケティングソリューションカンパニー/カンパニーエグゼクティブ
新田 達也
Braze株式会社 日本市場製品責任者
Estée Lauder Companies UK & Ireland
Transformation Technology Executive Director
ムラリ氏は、深い技術的専門知識と顧客に対するこだわりを持ち、大規模で複雑な変革を通じて価値を提供し、ビジネスモデルを進化させ、破壊的なデジタル機能と最先端技術を導入することで、ビジネスの変革と重要なビジネス成果の達成をサポートしています。クリエイティブでイノベーターであるムラリ氏は、現状に挑戦することに抵抗がなく、一方で、合意形成がビジネスの成果をもたらすと信じています。小売・CPG業界で約18年のキャリアを持ち、最先端のテクノロジーソリューションの設計と統合において、機能横断的なチームを指揮する豊富な経験を持ちます。テクノロジー変革のオピニオンリーダーであるムラリ氏は、トップラインの成長、生産性の向上、リスクの軽減、顧客体験の変革を実現するデジタル製品やサービスの設計と提供において高いスキルを有しています。
Aurelia Barbieri
Estée Lauder Companies UK & Ireland
Strategy & Transformation Manager
エスティーローダー カンパニーズ UK & アイルランドのストラテジー&トランスフォーメーションマネージャーとして、地域の企業戦略の策定、主要な戦略・変革プログラムを主導する責任を負っています。これには、UK&アイルランドの18ヶ月にわたるエンタープライズデータ変革プログラムが含まれ、この地域の15以上のブランドのBrazeプラットフォームへの移行を成功させました。過去3年間、Aureliaは主要な戦略プログラムを成功に導き、すべての機能、ブランド、外部パートナーとの強い協力関係を構築し、各地域のビジネスを支援してきたという実績があります。
ミカエル・ヒモナス
Braze Inc,
Director, Customer Success, Global Strategic
ミカエル・ヒモナスは、2019年9月からBrazeのGlobal Strategic Accountsで実績を積んだ、結果重視のカスタマーサクセスのリーダーです。Deloitteでの経営コンサルティングの経歴を持つ彼は、戦略的思考と顧客中心視点を持ち合わせ、顧客の成果を成功に導いてきました。
ミカエルは、主要なステークホルダーとの強力な関係の構築と育成、成長のための機会、および優れた顧客体験の提供に秀でています。カスタマーサクセス、カスタマーエンゲージメント、そして、優れたアイデアをきっかけとしたデータとテクノロジーのビジネスの可能性に情熱を注いでいます。
Braze株式会社
プロダクト&グロース本部 グロースエンジニア
アソビュー株式会社
マーケットプレイスカンパニー COO
株式会社ユーザベース
NewsPicks事業執行役員 CMO
加藤 健一 氏
株式会社ユーザベース
NewsPicks事業 Product Division Creator Experience Unit Leader
株式会社 博報堂
マーケティングシステムコンサルティング局 兼 株式会社 博報堂マーケティングシステムズ 執行役員
梅村 洋介 氏
湯快リゾート株式会社
セールス&マーケティング部マーケティング課 リーダー
一方で、理解した生活者の特性がそのまま事業価値、体験価値につながるわけではなく、それらの実現にはハードルがある。
本セッションでは「笑顔の源泉に」をミッションに掲げる湯快リゾート梅村氏と共に、Brazeを活用し事業価値と生活者の体験価値の両立を目指している事例をご紹介します。
株式会社サイバーエージェント
AI事業本部 アプリ運用センター 事業責任者
坂本 武史 氏
株式会社サッポロドラッグストアー
CDO(Chief Digital Officer)
本セッションではBrazeを活用し、良い買い物体験を作る上で目指すべき理想の小売アプリ開発について地域密着で店舗を展開するサッポロドラッグストアー坂本氏とリテールメディア事業支援を行うサイバーエージェント東樹氏よりご紹介いたします。
M-Force株式会社
代表取締役
本セッションでは、あらゆる施策の方向性を決定づけ、その効果を引き上げる「顧客戦略(WHO&WHAT)」の作り方を、顧客起点マーケティングのメソッド「9segs®︎」を提供するM-Forceの代表取締役が、具体例を交えつつ解説します。
Braze株式会社
プロダクト&グロース本部 グロースエンジニア
吉永 敦
Braze株式会社
プロダクト&グロース本部 シニアグロースエンジニア
SCデジタルメディア株式会社
データマーケティングビジネスユニット CXコンサルティング CXデザイン 兼 ビジネスディベロップメント
マネージャー
志村 秀夫 氏
SCデジタルメディア株式会社
データマーケティングBU マーケティングプロデュース データマーケティング1 マネージャー
高松 貴宏 氏
株式会社グラニフ
EコマースDiv. ゼネラルマネージャー
顧客体験価値の強化を目的とした、顧客データを活用したレコメンデーションの構築とマルチチャネルで一貫性のあるパーソナライズを実現に取り組んだ事例を、プロジェクトで起きた課題や解決方法を交えてお伝えします。
「データ利活用による顧客エンゲージメント向上」を戦略策定から環境構築に加え、グロースまで一気通貫で支援するSCデジタルメディア株式会社が、全国100舗以上を展開する「グラフィックライフストア」の株式会社グラニフとの特別対談でお送りします。
株式会社DearOne
執行役員 グロースマーケティング部 ゼネラルマネジャー
株式会社サイバーエージェント
AmebaLIFE事業本部 プロダクトマネージャー
株式会社ヤマップ
執行役員・マーケティング戦略本部長
株式会社アイスタイル
顧客体験事業ユニット カスタマーエクスペリエンス本部グロース推進部 部長
奥家 沙枝子 氏
株式会社アイスタイル
顧客体験事業ユニット カスタマーエクスペリエンス本部 グロース推進部APPグロースグループマネージャー
株式会社 日本経済新聞社
カンヌライオンズ日本事務局
徳久 真也 氏
株式会社 博報堂
ショッパーマーケティング事業局局長 ショッパーマーケティング・イニシアティブ®リーダー
柿野 拓
Braze株式会社
マーケティング本部 兼 ストラテジー&オペレーション本部 本部長
株式会社ファミリーマート
チーフ・マーケテイング・オフィサー(CMO)
蜷川 新治郎 氏
株式会社TVer
取締役 COO
坂本 真樹 氏
国立大学法人 電気通信大学 副学長 / 感性AI株式会社 取締役 COO
【プロフィール】
1998 年東京大学大学院 総合文化研究科 言語情報科学専攻 博士課程修了、博士号取得。
1998 年東京大学助手、2000 年電気通信大学講師、准教授を経て、
2015 年より電気通信大学大学院 情報理工学研究科 及び、人工知能先端研究センター教授。
2020 年より電気通信大学 副学長。
内閣府日本学術会議連携会員。有識者会議実績として、
内閣府数理・データサイエンス・AI 教育プログラム認定制度検討会議委員など。
人工知能学会理事、認知科学会役員など歴任。
国際会議でのベストアプリケーション賞や、人工知能学会論文賞など受賞多数。
2018 年大学発ベンチャー感性 AI 株式会社創業。取締役 COO。
複数の AI 関連グローバル企業の技術顧問も務めており、産学双方で活躍している。
Exhibition Booth展示会場
Brazeをはじめ、Brazeのパートナー企業様のソリューション展示会場では、最先端のツールやデモのご紹介をしています。直接エキスパートとお話しができる機会ですのでぜひご来場ください。

Fireside Chat@Exhibition Hall
最新テクノロジーの実情や今後のトレンドなどに迫る
- 12:10-12:30
オンライン×オフラインデータ統合のリアルと今後の展望
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社/井上 慶人 氏
トレジャーデータ株式会社/坂内 明子 氏
- 12:35-12:55
BrazeとAWSによるデジタルマーケティングの未来
-機械学習とClean RoomによるマーケティングDX-アマゾンウェブサービスジャパン合同会社/松本 鋼治 氏
Braze株式会社/マット・マクロバーツ
- 13:00-13:20
ここでしか聞けない店舗ビーコン x Data Cloudの知られざる効果
Tangerine株式会社/平井 清人 氏
Snowflake株式会社/綾野 誠 氏
- 14:00-14:15
顧客のロイヤルカスタマー化を実現する優待コンテンツの活用
株式会社リロクラブ/市村 創一郎 氏
- 14:45-15:00
ChatGPTでマーケティング業務を効率化!
クラスメソッド株式会社/國崎 優雄 氏
- 15:30-15:45
「3人に1人がフラストレーション」
2023年デジタル顧客体験ベンチマークを読み解くコンテンツスクエア・ジャパン合同会社/薩川 格広 氏
- 16:15-16:30
「Z世代~α世代」に届けるマーケティングから考えるSocial entertainment マーケティングとは?
SCデジタルメディア株式会社/藤田 理 氏
GeekOut株式会社/田中 創一朗 氏
Lunch Time Special 対談セッション
Special Contents
リアルイベントならではの
スペシャルな体験コンテンツをご用意
当日無料コーヒークーポンをゲットしよう
当日イベント会場で無料コーヒークーポンをゲットできるチャンスがあります。ご登録者には事前にイベントアプリのインストールをご案内しますので、ぜひ楽しんでください。
あなたにぴったりのプレゼントのオファーが?!
お申し込みいただいたセッションや簡単なアンケートにお答えいただくとあなたにぴったりなプレゼントを当日受け取れるかもしれません。
新しいリアル店舗の形?BOPISを展示
アメリカを中心に広がるリアル店舗の新しい活用方法「BOPIS(Buy Online Pick-up In Store)」がどういったものなのか、展示会場でご紹介。
アプリde スタンプラリー@展示会場
イベントアプリで展示会場スタンプラリーを開催いたします!全スタンプをコンプリートしたらスペシャルな景品をプレゼント。 Brazeの仕組みを活用したスランプラリーでBrazeを体感しましょう。
Overviewイベント概要
名称: | Braze City x City Japan つながる|創る|魅せる |
---|---|
日時: | 2023 年 7月 12日(水)10:00-17:00 |
場所: | 虎ノ門ヒルズフォーラム 〒105-6305 東京都港区虎ノ門 1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー 5階 |
主催: | Braze株式会社 |
申込: | 参加無料、事前申込制 |
対象: | B2C企業のマーケティング部門、DX部門、CRM部門、ブランディング部門、 販売促進部門、経営企画部門の方、エンジニアの方など |
よくあるご質問
-
複数名で参加することはできますか?
複数名で参加される場合は、お一人ずつの登録が必要です。
1アカウントを複数名で共有することはお控えください。 -
登録情報を間違えてしまいました。修正できますか?
お申込内容に、誤り・変更などがございましたら、事務局宛にメールでご連絡ください。
Webサイトからの変更・修正は二重登録となりますのでご遠慮ください。 -
事務局からのメールが届きません。
・メールソフトが迷惑メールフォルダに振り分ける場合がございます。迷惑メールフォルダ内をご確認ください。
・企業のセキュリティ設定等により、送信元の事務局アドレスがブロックされる場合がございます。情報システム担当者へご確認ください。
・登録時にメールアドレスの入力を間違えた可能性がございます。事務局までお問い合わせください。